025-382-3611 営業時間 9:00-17:00 / 土日・祝日を除く

事業紹介 business

鉄筋工事の流れ

自社工場で加工図をもとに鉄筋を加工し、
建設現場で組立てを行っています。

鉄筋コンクリート(RC)構造の建物において、鉄筋はコンクリートと一体となって引張応力、圧縮応力、せん断応力などを発揮し、耐力と強靭性を生み出します。当社では建物の設計図をもとに自社工場で鉄筋を加工し、現場での組立てまでを行っています。

鉄筋工事の流れ

  1. 加工図の作成

    設計図をもとに、材質、切断長さ、曲げ角度、本数など、鉄筋をどのように加工するか、加工図の作成をまず行います。

  2. 加工

    加工図をもとに、自社工場で機械を使って鉄筋を切断・曲げ加工をします。加工した鉄筋は、施工日に合わせて現場まで運搬します。

  3. 組立・施工

    工場から運ばれた鉄筋を施工図面、加工図をもとに現場にて、基礎、柱、梁の順に結束線を用いて組立てていきます。

  4. コンクリートの打設(他社)

    当社が鉄筋を組立てた後、型枠大工が鉄筋の周りに型枠を組み、型枠の中にコンクリートを流し入れていきます。

事業内容

鉄筋工事(建築・土木)

鉄筋工事はビルや橋梁、高速道路などの
骨組みをつくる重要な役割を担う工事です。

鉄筋工事とは、RC(鉄筋コンクリート)造、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造、S(鉄骨)造など、鉄筋を必要とする建設物をつくる際、設計図面をもとに鉄筋を加工し、それを現場で組立てていく工事です。当社は、建築工事がメインです。

  • 鉄筋メッシュ工事
    鉄筋メッシュ工事

    直径10〜13mmほどの異形鉄筋を、縦横75〜250mm間隔程度に組んで溶接したものを現場に敷き込み、結束する工事です。県内でこの工事を行えるのが当社の優位性とも言えます。

  • ワイヤメッシュ工事
    ワイヤメッシュ工事

    直径6mmほどの鉄線を縦横100mm間隔程度に組んで溶接したもので、これを現場に敷き込むことで、スラブ・外溝のコンクリートの亀裂を防いで強度を高め、厚さを節減できます。

  • ガス圧接工事
    ガス圧接工事

    鉄筋は所定の長さに加工されて現場へ運ばれるため、柱や梁など長さが必要な場合は、鉄筋の端同士を酸素・アセチレンの混合ガス炎で加熱し、圧力を加えながら継いでいきます。

施工中写真

施工写真(メイン)

施工写真(サブ)